お釈迦さまのお生まれになったことを祝う降誕会、お悟りをされたことを祝う成道会とともに、仏教では大切な行事の一つであり、お釈迦さまが亡くなられご遺徳を偲ぶ涅槃会。
例年ですと、東栄寺に古くからある涅槃図を掲げ、般若心経を唱えた後に梅花講員の方による御詠歌をお唱えし、講師をお招きして御法話を聞くのですが、コロナウイルス感染拡大防止のため、取り止めました。
代わりに、総代さん4名出席の下、涅槃図の前にお釈迦さまの最後の教えをお経にした『佛遺教経』をお唱えしました。
終了後、上尾在住の駒澤大学仏教学部3年生の出家の儀式「得度式」を修行いたしました。
Comments